終業式

ブログ [ 学校行事 ]

2024年12月13日

いよいよ今年も残すところ1か月を切り、学生は冬休みに入ります。

今日は終業式です。

B3ホールで、山野愛子ジェーン校長先生のお話を聞きました。

「冬休みはぜひ、学校で習ったことを使って、家族や友達をかわいく・かっこよくしてください。美容で人を幸せにできる人になってください。

そのためには自分自身がどのように行動するかを考えることが大切ですが、それができるのが皆さんです。

be kindという言葉は、シンプルだけど、良い言葉です。どうか意識して過ごしてください。

家族に感謝し、身体に気を付けて過ごして、また元気な姿を見せてください。1月に会えるのを楽しみにしています。」

 

お話の後は、各種表彰。

 

まずは、茶道裏千家からの表彰です。

伝統を守りながらも、人々に親しみを持ってもらうことを大切にしている裏千家の茶道は、YAMANOの必修授業の1つです。

 

次は、南カルフォルニア大学のジェロントロジー学部からのお礼です。

今年9月のアメリカ・ロサンゼルスへの海外研修旅行で、南カルフォルニア大学のジェロントロジー学部が行った着物ショーに、ジェーン校長先生と在校生が参加させていただきました

 

↓当日の様子です

 

最後は、国内研修旅行で優秀な発表をしたチームへの表彰です。

国内研修旅行では、ディズニーランド・ディズニーシーのパーク内で「安全」「礼儀正しさ」「ショー」「効率」のコンテンツを見つけて、レポートします。

お客様が安心して楽しめる空間づくりやキャストによるゲストへのおもてなしをよく観察し、自分たちも楽しみながら、工夫を発見しましたね。

表彰されたチームには、サプライズで校長先生からプレゼントがありました

 

今日は、初代・山野愛子先生の生涯がわかる【山野愛子物語】を視聴し、終了。

楽しい冬休みが始まります

[ 学校行事 ] | 2024年12月13日13時26分 |
この記事のリンク