こんにちは!2年の有松です!
2年生になり最後の選択授業である、テクニカルプロコース が始まりました!
私は ヘッドスパ カット アレンジを選択し、1クール目はヘッドスパからスタートしました。
ヘッドスパの授業は相モデルといってペアを組み、お互いにシャンプーを練習したり、ベーシックマッサージやマッサージシャンプーなど、どれもサロンに就職したら必ず即戦力に繋がる技術をたくさん学びます!
授業の進行としては、先生のデモンストレーションを見てから学生は技術には入ります!

ところで、、
山野には バックシャンプー と サイドシャンプー という二つのシャンプー台が設備されているのですが、この二つのシャンプー台の違いって、何だかわかりますか??
様々な部分で違いはあるのですが、最も大きな違いと言ったら " 施術者の立ち位置が違う" ということです🌟
バックシャンプーは名前の通りお客様の後ろに立って施術をします!

バックシャンプーは体の動きが上下になるので膝の屈伸や腰を下げることがポイントになって来ます!
サイドシャンプーはこちらも名前の通りお客様の横に立って施術をします!

サイドシャンプーは体の動きが前後になるので基本の体制が常に前かがみということもあり、少し腰を痛めやすいです😣
ですが、サイドシャンプーの方がバックシャンプーよりも力を込めて洗いやすいので、お客様としてはサイドシャンプーの方が洗われた感想で気持ちが良かった!スッキリした!という方が多いみたいです🌟
私はもともとシャンプーがとても好きで、ヘッドスパにも興味があるのでこのコースを選択して良かったなと思います!
これから先美容師になる上で一番初めの課題でもあるシャンプーが得意な美容師になれるよう、練習を積み重ねて行きたいなと思いました!
以上、2年の有松でした!
]]>