本日は基礎プロコース2のカリキュラムからメイク授業のレポートをお届けします

今日の授業はアイブロウの描き方を学ぶ実習
眉毛って角度が少し違うだけで印象がガラッと変わりますよね
どこを起点にブロウを入れていくのか、角度はどうやってつけていくのかなど
若林先生の細かく丁寧な指導、デモンストレーションが入ります
また眉毛は男女問わず自分自身で手入れをする人が多いと思いますが、
日常生活でも活かせる内容ということもあり、
メイクを学ぶ上でとても重要な位置づけにある今回の授業です


1年生は2学期から技術者とモデル、両方を経験して技術向上と理解を深める相モデルスタイルで授業が進んでいきます。
モデルを経験することで「やってもらって良かったこと、イヤだったこと」がわかり、
技術者側に回ったときにその経験を活かしてモデルに施しをおこないます。


学生のみなさん、上手くできましたか?
YAMANOで相モデルを組む実習は毎回ペアをチェンジしていきます。
そのことでたくさんの人を経験して、技術を高めていくのです