【健康寿命を考える】
参加者は9名、校内選考により選ばれた学生達です!
山野美容専門学校では、普段から学生達に『美容福祉』・『現代ジェロントジー』など高齢化が進む日本で必要性の高い学問を学んでもらっています
若者からお年寄りまで美しく生きる人生・社会のあり方を自然と身に付けているのです
学生達はipadで発表を行い
クラスメイトの皆さんはスピーチを聞いて感想をipadにて提出します
「自分の祖父母との関わりで、美容の力が高齢者をたくさん元気にできる事を実感した」という言葉が印象的でした
今回のスピーチコンテストでは、自分の考えや伝えたい内容をたくさん学び自己表現を通して、美容師としての意欲・作品への表現力・理解力を育成する事が目的とされています
学生達は自分の出番がくるまで、メモを見ながらスピーチの内容を確認していました
本番では緊張しながらもしっかりとスピーチができましたね
5月19日(金)に、学生2名が山野流着付のサマーシンポジウムでスピーチを行います
今日の経験は美容師になった時必ず役にたちます
参加学生の皆さんお疲れ様でした
]]>