山野ホールで、26日27日28日と3日間にわたり『ヤングアメリカンズ・ジャパンツアー2014夏』が開催されました!


≪ヤングアメリカンズ≫
米国の若者の素晴らしさを、音楽を通じて社会に訴えたい――。若者たちが踊りながら合唱する団体として、60年代にはビング・クロスビーやエド・サリバンといった大スターと音楽テレビ番組で共演。世に広く知られるようになります。70年代にはアメリカ建国200周年を記念し、祝賀パフォーマンスを実施。国内外のコンサートツアーにも乗り出し、9度のジャパンツアーも果たしています。
パワフルで感動的なパフォーマンスショーの伝統は、今も受け継がれており、米国ロサンゼルス近郊でのクリスマスショー、高級リゾートボーイン・ハイランドでのディナーショーで知られています。ジャパンツアーでも、毎回ツアー終盤に「トリビュート」と呼ばれる公演が催されます。
1992年から、YA(ヤングアメリカンズ)はまず米国で、音楽を通じた教育ワークショップ「ミュージックアウトリーチ」を始めました。現在は全米45州に拡大し、年2回のUSツアーを実施しています。そのほかUKツアー、ヨーロッパツアーにも毎年出かけ、南アフリカ、ロシア、中国にもアウトリーチは広がっています。これまで世界各地で55万人以上がこのワークショップを受講しています。
もう一つ忘れてならないのは、YAのキャストはワークショップ受講生に教えるだけでなく、自らも活動を通じて学ぶ立場であるということです。YAはパフォーミングアーツを学ぶ大学(カレッジ)でもあり、アウトリーチ活動はこの大学や他の大学で単位として認定されています。


山野美容専門学校では、ヤングアメリカンズと一緒にステージを体験するワークショップなども行われています。
]]>