7/14(木)、第64回YAMANO体育祭が行われました\(^o^)/


山野学苑での体育祭は、美容専門・医療・日本語学校の3校が合同になって行われます
体育祭を行う事により、チームの団結力や体力の向上、
美容へ取り組む姿勢・感性など様々な点で成長する事ができます
2年生は学生として参加する体育祭は最後だと張り切って参加してくれました



皆さん、シャツが一緒ですが
これは、クラスごとTシャツをデザインしているからです
先生のイラストを入れたりチームの目標を入れたり、クラスの個性が出る楽しみの一つでもあります
シャツにラメをつけ編み込んだりと、更にアレンジする学生の姿も見れました






こちらの写真は、
学生達が早く来てヘアーセットを行っています
体育祭の為に、チームカラーに髪の毛を染めた学生さんもいます。
友人同士ヘアーセットが出来るのは、美容学生ならではの魅力ですね



衣装やメイクに力を入れてる学生もたくさんいます
授業で習った動物メイクを使ったり、
自分達で考えて体育祭を盛り上げてくれてます









競技は11種目
玉入れ・借り物競争・綱引き・尻尾取・リレーなど・・・
中でも注目して頂きたい競技がワインディングリレーです
国家試験課題になっているワインディングをリレー形式で完成させるのです
タイムと完成度を競うこの競技、
学生の皆さん一番力を入れて取組んでいました




今年の体育祭は黄色組が優勝しました



皆さん
「楽しかった!来年は絶対優勝する!」などとても充実した表情でした
夏休みを明けると、学園祭や芸術祭等たくさん行事があります
思い出をいっぱい作っていい美容師さんになりましょう